Skip to content

ボードゲーム『 LATICE 』ルール解説3:「風タイル」を使用して戦略を組み立てる。

最終回では「風タイル」について解説していこう。ストーンによって手番を購入し、風タイルによってさらに手番を稼ぐという戦略も可能だ。手番が多ければそれだけ勝利条件となる「全てのタイルを使い切る」ゴールが近くなる。

風タイルを使用すると、任意のタイルを空いたマスに1マスずらすことが出来る。

また、風タイルの使用自体は手番のアクションに入らないので、風タイル使用後、続けて別のタイルを配置したり、タイル交換などを行うことも出来る。

スポンサードリンク

風タイルを使用する ( 「ダブル」を作る )

自分の手番になり、スタンドに並ぶ5つのタイルの中に風タイルがあれば、それを使うことが出来る。

以下は風タイルを使い「ダブル」を作り、ハーフストーンを獲得するシンプルな例。

手元に風タイルが一枚ある。これを使って「ダブル」を作る。

①風タイルを消費。

②赤い羽根タイルを1マス移動する。

鳥タイルと羽根タイルの間に1マスのスペースが空いた。

③空いたスペースに赤い亀タイルを置く。

④「ダブル」が完成しハーフストーンを一個獲得。

⑤使用した風タイルは捨て場に置く。

⑥タイルの山から空いたスペース分のタイルを補充する。

⑦手番を渡す。

太陽のマスでストーンを稼ぐ技

風タイルを使い、邪魔なタイルをどかして、空いた太陽のマスに新たにタイルを配置すればサンストーンを1個獲得。

下図では、太陽の上にタイルが置かれている。

①風タイルを使って、羽タイルをずらす。

(通常は周辺にタイルが置かれているので、空きスペースがあるマスにしかずらせないが)

②鳥タイルを太陽のマスに置く。

③サンストーンを1個獲得。

サンストーンを獲得できない例

因みに、以下のように「風タイル」でずらしてサンストーンを獲得することは出来ない。あくまでタイルを「置いた」時だけ太陽マスの効果を得られる。

太陽のマスと配置パターンのコンボ技

太陽のマスの上で「ダブル」「トレフォイル」「ラティス」を作ることが出来れば、効率的にストーンを稼ぐことができる。

下図では、太陽マスの上に「緑のイルカ」タイルがある。これをずらして「ダブル」を作ってみよう。

①「風タイル」を使う。

②「緑のイルカ」タイルをずらす。

③「緑の亀」タイルを太陽の上に置く。

④太陽マスの効果でサンストーン1個、そして、ダブルの効果でハーフストーン1個を獲得。

風タイルの買戻し

もし、自分の手番中、使用済みの「風タイル」が捨て場にあれば、それを買い戻すことが出来る。買戻しは一手には入らないので、買い戻した「風タイル」をそのまま、現在の手番で使うことも出来る。

2~3人プレイでは、サンストーン3個で風タイル1個。

4人プレイでは、サンストーン2個で風タイル1個。

ハーフストーンでは買えない。

連続手番のサイクルを作る

最後に、連続手番で「ダブル」から「トレフォイル」そして「ラティス」を構築するフローを見てみよう。

下図では、太陽のマスに「ダブル」が狙えるスペースがある。

①イルカのタイルを太陽の上に置く。

②「ダブル」によりハーフストーン1個獲得。太陽マスの効果でサンストーン1個獲得。

③サンストーン1個を支払い、一手番を購入。

④風タイルを使う。

⑤先ほど置いたイルカのタイルをずらす。

⑥羽のタイルを空いた太陽マスに置く。

⑦「トレフォイル」によりサンストーン1個。太陽マスの効果でサンストーン1個獲得。

⑧風タイルは捨て場へ。

⑨ハーフストーン2つを支払い、一手番購入。

⑩⑪サンストーンを3つ支払い「風タイル」を買い戻す。

⑫風タイルを使う。

⑬羽のタイルをずらし、太陽のマスを空ける。

⑭亀のタイルを太陽マスへ。ラティスが完成する。

⑮「ラティス」によりサンストーン2個。太陽マスの効果でサンストーン1個。合計3個を獲得。

⑯「風タイル」を捨て場へ。

⑰サンストーンを一個支払い、一手番を購入。

⑱残ったイルカのタイルを配置し「ダブル」

⑲「ダブル」によりハーフストーンを一個獲得。

⑳スタンドのタイルを全て使い切ったところで手番終了。5つのタイルを山から補充。所持しているストーンは次回持越しとなる。

さて、ルールの全てを説明し終えたが、LATICEとは、結局、何なのか?

手軽に適度な時間で遊べる。そして、それなりに戦術もある。ギスギスした勝ち負けが全てのゲームとは、一線を画している美しいアート系ボードゲーム。それが、LATICEだ。

 

ボードゲーム『 LATICE 』レビュー:なぜか日本では認知されていない秀逸作品

ボードゲーム『 LATICE 』ルール解説1:セットアップ・プレイの基本的流れ・タイルの置き方

ボードゲーム『 LATICE 』ルール解説2:三つの配置パターン・宝石を獲得する方法・宝石で手番を買う

[Adacio]Adacio Latice Board Game LATICE-SE2 [並行輸入品]
スポンサードリンク:Amazon

この記事をシェア

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.